文藝春秋文藝春秋
メディア名
文藝春秋
どんなメディア?
100年以上政財官界のオピニオンリーダーに愛され、他の追随を
許さぬ〝唯一無二〟の総合月刊誌。
URL
概要
1923年の創刊以来、『文藝春秋』の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年齢、活躍する分野を超えて多くの人々から支持されています。「田中角栄研究」「昭和天皇独白録」など、掲載された記事が世の中にインパクトを与えた例は数多く、その社会的影響力を確固たるものにしてきました。2021年7月からは新谷学が編集長に就任。2021年12月発売号より100周年がスタートし誌面も刷新し、部数も着実に伸ばしております。3月号と9月号は国内で最も権威ある芥川賞を発表。又吉直樹さんと羽田圭介さんがダブル受賞して大きな話題となった2015年9月号は、発行部数110万3000部を記録しています。読者層は段階の世代を含む50代から60代以上が多く、社会の中核を担う政財界のリーダーから退職後のセカンドライフを楽しむ人々まで、幅広く愛読されています。読者の特徴としては安定した収入と豊かな貯蓄、持ち家比率が高いことがあげられます。最近ではオンラインイベントもB to B、B to Cともに様々なテーマで年間20回以上実施しております。
カテゴリー | 雑誌 総合誌 |
参考数値(発行部数) | 374000 |
参考数値2 | |
参考数値3 | |
ターゲット/ジャンル | 50代 60代 70代 SDGs/サスティナブル シニア ビジネス ライフスタイル 経営者 女性 男性 地域 富裕層 |
実績の多い業種 | 医薬品 エネルギー 建設・不動産 住宅・住宅設備 金融・保険 医療・福祉 官公庁・行政 |
広告入稿までの期日・スケジュール | 純広告:お申し込み締切・発売日の30日前 校了・発売前月20日 |
その他 | 政財官界のオピニオンリーダーに愛読される媒体ということもあり、日本を代表する多くの企業広告が掲載されております。毎号掲載されているレギュラー広告も多く、ブランディングやSDGsなどのテーマの訴求には非常に適した媒体です。 また、ほぼ毎号連合広告も実施。読者は知的好奇心の高いシニアの超富裕層が多く、資産運用・相続、不動産、寄付・遺贈、シニアホーム、認知症・補聴器など様々なテーマで企画し、毎回驚くほど多くの反響をいただいております。資料請求数は一つの企画につき総計1000通以上。1社あたり約100-300件ほど質の高い読者からのリードが取れることもあり、費用対効果の高い媒体としてクライアントの皆様から好評をいただいております。 単独のタイアップ広告も多く、文藝春秋の人脈を活用して作家や文化人などの著名人にご登場いただき対談などを実施する企画が大変人気があります。誌面のみならず文春オンラインなどに転載も可能です。若い世代を中心に幅広く認知させることもでき、さらに注目度が高く効果的な訴求ができます。 また、2020年からは積極的にオンラインイベントも実施。B to B B to Cともに様々なテーマで開催し、こちらも高いご評価をいただいております。 |